それは魚です。ご存知ですよね。
数ある魚の中で籠淸のかまぼこに使われている原材料の魚はグチという魚です。
これがグチです。正式にはシログチ、スズキ目ニベ科の海水魚です。
かまぼこの原料にする魚は味がよいのはもちろん、魚肉が白く、熱を加えると「こし」のある弾力、つまり、シコシコした歯応えのあるものが適しています。
かまぼこ作りでは昔はタイやムツ、ハモなども使われていましたが、明治になって東シナ海での漁業がさかんになるにつれ、グチやエソが主原料になりました。
小田原でもそれまでは、オキギスを始め、トラギス、ムツ、イサキ、タカベ、アジ、カマスなど近海物を使っていましたが次第にグチへと移っていきました。
そして、グチを原料にした小田原かまぼこは味の逸品として全国にその名を広めました。
現在、全国のかまぼこには北洋のスケトウダラ等を主原料としたスリ身が多く使われていますが、籠淸のかまぼこはグチを使ったすり身で作られています。
また、籠淸のかまぼこはグチに加えて、地元相模湾で獲れたイサキ等を一部加えた商品も製造しています。微妙な味の違いをご堪能ください。
オンラインショップ営業中です。