5月24日(火)は伊達巻の日です。なぜ伊達巻の日なのでしょうか?
いくつかの説がありますが、伊達巻を日本の食文化として広く後世に伝えていくことを目的に、伊達巻が好物だった伊達政宗の命日が5月24日だったことから、この日を「伊達巻の日」としたそうです。
伊達巻は、魚のすり身と卵、調味料を混ぜて焼き上げ、巻いた料理です。江戸時代、長崎から江戸に伝わった「カステラ蒲鉾」が伊達者(シャレ者)たちの着物に似ていたことから「伊達巻」と呼ばれるようになったそうです。
また、伊達巻の「伊達」は華やかさを形容し、華やかでしゃれた玉子巻き料理であり、縁起のよい食べものとしておせち料理を彩っています。
籠清の伊達巻は、しっとりとなめらかな舌ざわりとほどよい甘さで、お正月だけでなく普段のお茶請けとしても大変ご好評をいただいております。是非お試しください。
この5月24日伊達巻の日を記念して籠清直営店では、5月23日(月)から5月29日(日)の7日間、税抜3,000円以上お買い上げいただいたお客様に自家用伊達巻(225g)を各日5店舗合計100名様にプレゼントいたします。
対象店舗:本店、小田原駅前店、小田原江の浦店、小田原ラスカ店、横浜そごう店
※店舗によりご用意している数量が異なります。
昨年2015年1月に放送された日本テレビ「満天☆青空レストラン」で紹介していただきました。
そして今年、特製伊達巻が全国47都道府県の主婦によるご当地自慢ランキング「よしもと47シュフラン2016」「お菓子・スイーツ部門」金賞に認定されました。
オンラインショップ営業中です。
悟@空!様
コメントありがとうございます。
11月15日が「かまぼこの日」になります。蒲鉾が初めて登場したのは平安時代の1115年の書物で、11と15を分けて「かまぼこの日」になっております。
投稿: 小田原籠清 | 2016年5月25日 (水) 08:57
金賞受賞おめでとうございます
伊達巻の日、忘れていました
蒲鉾の日もあるのでしょうか?
投稿: 悟@空! | 2016年5月24日 (火) 17:25