フォトアルバム

会社名:籠清 創業1814年
小田原かまぼこの老舗籠清は、200年にわたって食文化の創造と食生活の向上に努めてまいりました。

アクセスランキング

 
店舗情報

直営店限定!創業祭2

直営店限定イベントのお知らせです。 3月の土日祝日限定で「創業祭」を実施します。 【3月の土日祝日9日間限定】ミニわさび漬(30g)プレゼント! 実施日:3月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13

続きを読む »

店舗情報

籠清本店の歴史あるひな人形

3月3日はひなまつり、桃の節句ですね。 籠清本店では約70年前の雛人形と、つるし雛を飾っています。ご来店の際にぜひレジの奥を見てみてください♪ 雛人形は節分が終わり、立春頃から飾るのが一般的のようです

続きを読む »

店舗情報

直営店限定!創業祭1

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。 籠清直営店では2月22日の創業日から4月にかけて「創業祭」を実施します。 第1弾はこちら! 【7日間限定】御蒲鉾白板(230g)プレゼント! 実施日:

続きを読む »

その他

「雨水」ってご存知ですか?

「うすい」と読みます。雪が解けて水になり、氷が解けて水になりようやく春の気配を感じる頃。 2月19日は二十四節気の一つ「雨水」です。 昔から、農作業の準備を始める目安となっています。また、この日にお雛

続きを読む »

レシピ

どうぶつかまぼこお弁当シリーズ2

お子さまに大人気の切り出しかまぼこ「どうぶつかまぼこ」。今回は2016年の干支「さる」をメインにしたお弁当をご紹介します♪ お弁当シリーズ1はこちら https://kagosei.lekumo.biz

続きを読む »

商品

おんなの子の健やかな成長を願って

3月3日(木)はひなまつり♪ おんなの子の健やかな成長を願って、ひなまつりをお祝いしましょう。 通信販売限定で毎年大人気の「ひなまつりセット」販売中です! 通販限定300セット!ひなまつりセット 本体

続きを読む »

レシピ

どうぶつかまぼこお弁当シリーズ1

どこを切ってもどうぶつの絵柄が出てくる切り出しかまぼこ「どうぶつかまぼこ」。 今回はこのどうぶつかまぼこを使ったお弁当をご紹介します♪ 材料 ・おにぎり(お好みで三角や俵、流行のおにぎらずもおすすめ)

続きを読む »

商品

寒い季節にほっこりおでん

昨日1月21日は大寒でした。寒さが本格的になってきた季節。 あたたかいおでんはいかがでしょうか? かごせいのおでん種は地元の素材にこだわった、小田原団子が入っています。 こだわりの素材についてはこちら

続きを読む »

小田原みみより情報

第46回小田原梅まつり

まだまだ寒い日が続きますが、「第46回小田原梅まつり」が2月6日(土)から3月6日(日)の期間に開催されます。 場所:曽我の梅林(別所、原、中河原) 最寄り駅:JR御殿場線下曽我駅 ※小田原城址公園会

続きを読む »

その他

「小正月」ってご存知ですか?

年の初め、1月はいろいろな年中行事が営まれます。元旦から始まり、6日は小寒、7日は七草の節句。 そして、成人の日、鏡開きと続き、1月15日は「小正月」を迎えます。 「小正月」は年神さまやご先祖様をお迎

続きを読む »